こどもの料理

愛知県豊橋市のこどもの料理教室のレッスン情報

ハロウィンレッスン 兵藤講師

兵藤講師からレッスンの様子が届きましたので紹介します。

 

 

お久しぶりです(^^*)

10月の講座はハロウィンにちなんだお菓子作りです。

 

・白玉の目玉だんご

・魔女の指クッキー

・ポップコーンの大きな手

 

今回はちょっと不気味な、本物そっくりなお菓子。

お手本の写真をみせると、うわぁと言いながらも嬉しそうな子どもたち笑

どうやって作るのかな?

いつものように作り方の説明をして、さっそく取りかかっていきます!

 

 

まずはクッキーの生地準備。

バターと砂糖と卵を混ぜる作業は何回も通っている子はお手のもの。

ポイントは、溶き卵を少しずつ入れて混ぜること。

みんなで交代しながら作っていきます。



 

 

 

 

 

生地を冷蔵庫で寝かしている間に白玉だんごを作ります。

白玉粉と水を混ぜてこねていくと、はじめはぼそぼそとしているのに少しずつまとまりが出てきて粘土のようになっていきます。

直接自分の手で混ぜて白玉のむにっとした感触を体験してもらいました。

この独特な感触を言葉で説明するのは難しいですよね。

マシュマロとどっちが固い?と聞いてみると「白玉だんごかなぁ?」と答えていました。

抹茶とココアも使って、目玉に似せていきます。

 



 

 

 

 

 

ゆで上がると水分をいっぱい含んだ白玉だんごはぷるぷるとした見た目に。

「すごいリアルになった!」と喜んでいました。

「食べるのにちょっと勇気がいるね」なんて会話も聞こえます。

 



 

 

 

 

 

ポップコーン作りではフライパンにフタをして、中が見えないのでみんなでフライパンの近くでポップコーンの音を聞きました。

カリカリカリ…という音に続いてポンポンッと勢いよくポップコーンができていきます。

「もういいかな?」と言ったあとにまたポーンとはじける音。

フタを少しだけ開けて隙間からのぞくと白く膨れたポップコーンが見えます。

ポップコーンは見た目の変化やはじける音などが他にはない料理で楽しんでもらえたと思います♪



 

そして、魔女の指クッキー作り。

自分の指と見比べながら、しわをつけて、爪に見立てたアーモンドスライスをのせていきます。

太くして親指にする子や、曲がった指にしてみる子など、個性豊かな指クッキーができました。

自分のと友達の違いを見つけられるのもみんなで作るメリットですね。

 



 

ハロウィンらしいお菓子に子どもたちも満足そう。

思わず人に見せたくなっちゃいますね。

お母さん・お父さんに「見て見て!」と言っている様子が浮かびます^^

 

味はとっても美味しいのでちょっと勇気を出して食べてみてくださいね笑

HAPPY HALLOWEEN!🎃

 

 

11月講座の案内

秋の旬を楽しむをテーマに、さつまいものグラタン、ごぼうチップス、やきりんご

に挑戦します。美味しい香りを感じながら、秋を楽しんでみませんか。

日程、空き状況の確認はホームページから予約サイトにお進みください。

予約サイトは

DAIKEN presents こどもの料理

 

 

「防災食」そして「たくましく生きる力を」

野田講師より9月のレッスンの様子が届きましたので紹介します。

 

今回の「防災食」は

“こどもの料理“を始めたゆき先生の

「たくましく生きる力を」という思いが

ダイレクトに伝わるレッスンでした。

 

ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー

 

部屋の電気、エアコン、冷蔵庫は使わず

ガスやお水も使わない。

 

地震がきたらこうなる!“を体験してもらいました。

お鍋には川から汲んできたお水が入っている、ということで(^^;;

 

いつもと違う不安な中でも

お料理ができる。

工夫すればなんとかなる。

あったかいものを食べてホッとする。

 

 

 

新聞紙で紙皿を作ったり

お椀にビニールをかけてスープを飲んだり

「たおれる~!」

「えー!飲みにくい!」

なんて声も上がっていましたが

そんな非日常の体験の中から感じてもらったことがたくさんあると思います。

 

 

 

私も一人の母親であり、三児の子育てをしていますが、

社会の中で子どもたちを育てあっていきたいという思いがあります。

 

 

 

未来ある子どもたちに

たくましく生きていくための知恵を伝え

明るく生きていくためのお手伝いをできたなら

幸いです。

 

こどもの料理 (みるくぱん) 

講師 野田麻由

 

こどもの料理 講師2期生養成講座 無料体験会のご案内

こどもの料理の先生になりませんか?

 

こどもの料理講師2期生養成講座 無料体験会のご案内

 

こどもの料理は子供たちが料理を通して、五感で発見し、自ら工夫しながらつくりあげる事を大切にしている創造型料理教室。教えられことを正確に行うではなく、今後必要とされる自ら考え創くる力を育む子供専門料理教室です。

 

こどもの料理講師2期生養成講座とは

  • 子供向け料理教室・食育教室を開校したい方向けの講座です
  • こどもの料理のノウハウを学ぶことが出来ます
  • 修了生はご自宅や近隣でこどもの料理認定講師とこどもの料理のレシピ、カリキュラムを使用して活躍することが出来ます
  • 愛知県豊橋市で講師として依頼レッスンを担当することも出来ます

修了後も「試作会議」「レッスン教材、レシピ提供」「フォロー体制」が整っているので、スムーズに活動のスタートを切ることができます。

 

こどもの料理認定講師はこんな方にオススメ

● 食や子どもに携わる仕事をしたい方

● 仕事と子育てを両立させたい方

● 料理や食べることが好きな方

●    食や保育の資格を活かしたい方

● やりがいのある仕事をしたい方

 

仕事の量、場所は自分のライフスタイルに合わせて決めることができます。子育てや他の仕事と両立しやすい。子育てママにもおすすめです。

 

「こどもの料理講師ってどんな資格?」「こどもの料理でどんな教室?」を皆さんに知って頂くため、「五感で楽しむ親子料理教室」を開催します。

説明だけより体験の方がもっと伝わりやすい!お子さんと料理教室に参加しながら講師の仕事を知ることができる無料体験会です。

 

無料体験講座「五感で楽しむ親子料理教室」

7/26  9:45-12:00   愛知県豊橋市

         東部地区市民館飯村分館

参加費:無料

講師:こどもの料理代表 中尾友紀

対象:管理栄養士、栄養士、調理師、保育士、幼稚園教諭のいずれかの有資格者で、食育に興味がある方。

お子さんと一緒の参加も大歓迎です。

 

無料体験会 こんな人にオススメ

・講座の雰囲気を掴みたい、実際の料理教室の様子を体感したい方

・現役講師からの体験談を聞いてみたい方

無料体験会のご予約はこちら↓

https://reserva.be/kodomonoryouri/reserve?mode=event&evt_no=fceJwzNjU1MDYCAAQ9ATM&evt_sub_no=16eJwzBAAAMgAy&evt_date=2023-07-26&simple=1

 

無料体験会後講師の仕事に興味を持っていただいた方には秋より養成講座を受講していただくことができます。

養成講座

秋スタート 土曜日予定(参加者の都合に合わせて日程変更の可能性有り

全ての内容をオンラインで行うため、地方・海外からの受講も可能です。

料金や内容、予約についての詳細はこちら↓をご覧ください

養成講座予約 - こどもの料理 講師養成

 

1期生として現在4人の先生が活躍しています。

先生の活動はこちらからInstagramへ進みご覧ください↓

DAIKEN presents こどもの料理

 

無料体験会、養成講座の質問は教室LINEにお気軽にご連絡ください。

教室LINE https://lin.ee/kXykSVs 

 

 

 

生姜ってジンジャー??

野田講師よりスパイスカレーレッスンの様子が届きましたので紹介します。

今回は五感の中でも特に香りを楽しむレッスンです。



今月のレッスンスパイスカレーでは様々な香りを楽しみました。

 

カレーに入れるスパイスたち

・クミン

コリアンダー

ターメリック

・ブラックペッパー

カイエンヌペッパー

 

他にもニンニクと生姜

 

どの香りに個性があり一つひとつの香りを確認すると

「うっ!!!」となるものもあります。

 


ですが、そんなスパイスたちのハーモニーで

おいしいカレーができちゃうんですね^_^

今日はせっかくなのでジンジャーのスパイスも用意させていただきました。

生姜をスライスした後、生姜とジンジャーのスパイスの香りをそれぞれ嗅いでもらい

各々違いを感じてもらいました。

 

「違う」と思う部分もあれば

「何か似てる」と思う部分もあり

 

「ジンジャーって生姜だったの!?」

「じゃあジンジャーエールって生姜が入ってるってこと!??」

そんな嬉しい発見もありました。

 

自分の体験したこと、知っていることが

結びついた瞬間!!

なんだかときめいてしまう私でした。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

来月のレッスンは“春の旬“ということで

・かぶと春巻き

・春のサラダ

・抹茶かたくりもち

 

を作ります♪

またお待ちしておりますね〜!!



野田麻由

 

日程、空席状況の確認、ご予約は下記予約サイトよりお願いします。

https://www.daiken-shokai.co.jp/kodomonoryori/

より開講スケジュールよりお進みください。

5月のレッスン予約受付開始

こどもの料理5月のレッスンの受付を開始しました!

5月は春の旬を探そう!がテーマ。

 

メニューは、かぶとの新んじゃが春巻き、春のサラダ、抹茶のきなこもち 。

春は美味しい旬の食べ物がいっぱい。そんな食材を探し、五感を使って発見しながら料理をみんなで楽しみたいと思います。

もうすぐ新学期。レッスン中に新しい生活の話で盛り上がる季節ですね。豊橋を越えて様々な地域から子供達が集まるこどもの料理は、他の学校の様子を聞いて驚いたり、知識や視野が広がったり、新しい友達ができる場面もよく見られます。

 

料理が初めての生徒さん、単発参加のお子さんも受け付けております。子どもたちが安全に料理をする方法を覚えながら、料理を通して様々な発見を楽しめるレッスンを毎月企画していますので、ぜひご検討くださいね。

 

 

対象年齢 4歳から中学3年生

会場 土日 東部地区市民館飯村分館

   平日 岩田校区 又は 羽根井校区講師自宅

レッスン料 2970円(材料費、教材費込)

日程、空席状況の確認、ご予約は下記予約サイトよりお願いします。

https://www.daiken-shokai.co.jp/kodomonoryori/

より開講スケジュールよりお進みください。

 

 
 
 

 

予約前に利用規約を読んでいただけますようお願いします。

予約時には、連絡事項の欄にお子さんのお名前、学年、アレルギーの有無を

入力いただけますようご協力よろしくお願いします。

不明な点、質問、相談等ございましたら、下記のLINEでご連絡ください。

LINE Add Friend

 

InstagramYouTube でも情報を食育を発信中。フォローいただけると嬉しいです。

↓こちらより各SNSへお進みください。

以前ご参加いただいたことがある方は下記URLよりGoogle の口コミに教室の感想、お子さんの様子をコメントいただけますとと大変ありがたいです。

https://g.page/r/Ca9-AJuv_cxJEAI/review

依頼:離乳食講座

離乳食講座を依頼頂き、管理栄養士の山本講師が担当しました。その時の様子が届きましたので紹介します。

 


先日希望が丘子育て支援センターで離乳食の講座を行いました👶

今回は離乳食の初期から中期にかけてのお話を主に、実際に目の前で作って試食もしてもらいました。
今回はこんぶの出汁で作ったのですが、こんぶ出汁単体の味見もしてもらいましたよ🎶

f:id:kodomonoryori:20230224224605j:image

 

こんぶ出汁だけで味見のときはみなさん鰹出汁のような強い旨味を想像されていたのか「??」という表情でしたが、そのだし汁でつくったそぼろ煮を食べたところ表情が一変✨
「とってもおいしい!!」離乳食で調味料を使っていないのに大人が美味しいと感じる美味しさ😋

f:id:kodomonoryori:20230224224629j:image


こんぶの旨味と食材の旨味での相乗効果を体感していただきました🍴

 

離乳食は親子で食を楽しむことが1番。

アットホームなレッスンを心がけています。

 

野菜をあまり食べてくれない時は、昆布の旨味と合わせて見るのがオススメです。

 

週末チョコレートレッスン

兵藤講師より週末のチョコレートレッスンの様子が届きましたので紹介します。

 

2月のレッスンも半ばを過ぎました。

2月といえば、バレンタインデー♡

バレンタインデーといえばチョコレート!という考えも子どもたちに定着しているみたいですね^^

 

教室に入ると、すぐさま「チョコで何を作るのー?」と聞いてくれました。

今月のレッスンでつくるのはチョコテリーヌとクランチチョコです。

 

まずはチョコレートの食べ比べ!

チョコレートはカカオ豆を潰して、砂糖やカカオバターを配合して作られます。

コーヒー豆のように、カカオ豆によって風味が異なります。

チョコレートの食べくらべ



どんな味か聞いてみると、「ちょっと苦い」「口にいれたらすぐ溶けた!」「さっきの方がすき」などなど、自分なりの感想を伝えてくれます。

苦すぎない、かといって甘すぎない、中間くらいの味が人気だったように思います。

 

 

 

 

 

 

自分で選んだチョコレートを包丁で刻んでいきます。

ザクザクザク、とあっという間に細かくなっていくのが楽しいみたいで、ずっとやっている子もいました(*^^*)

 

刻んだチョコレートを湯煎にかけて溶かします。

カチカチだった塊が、少しずつ溶けていく様子や、それを混ぜるときの感触をしっかりと体験してもらいました。

 

 

 

 

 

 

卵はひとり1こずつ割ってもらいました。

みんな、お家でもやったことがあるみたいで、上手に割れていました。

高学年の子は片手割りを披露してくれました!

 

卵も湯煎で温めて50℃にします。

料理用の温度計を初めて見る子もいて、体温計?と聞いてくれました。

48.5℃くらいになると自然にカウントダウンが始まって、皆で楽しく協力してテリーヌを作り上げていきます♪

テリーヌの生地を型に流し込み、オーブンでじっくり焼上げている間に、クランチチョコを作ります。

コーンフレークとビスケットを砕くのはチョコレートを刻むのとは、また違ったザクザク感!

 

混ぜたクランチチョコをオーブンシートの上に、のせていきます。

冷蔵庫で冷やし固めて、あっという間にできあがり!

 

 

 

 

オーブンもちょうど焼けたみたい。

早く食べたいけど、ちょっと我慢して、お家の冷蔵庫で6時間冷やし固めます。

 

しっかり固まって、でも口に入れたらとろけちゃう、チョコテリーヌの完成です!

今日も楽しく上手にできたね!

 

 

3月のレッスンは

【手打ちパスタ】です!

粉から作る手作りパスタはミートソースとの相性もばっちり☆

ご予約お待ちしています!

約前に利用規約を読んでいただけますようお願いします。

予約時には、連絡事項の欄にお子さんのお名前、学年、アレルギーの有無を

入力いただけますようご協力よろしくお願いします。

不明な点、質問、相談等ございましたら、下記のLINEでご連絡ください。

LINE Add Friend

 

InstagramYouTube でも情報を食育を発信中。フォローいただけると嬉しいです。

↓こちらより各SNSへお進みください。

以前ご参加いただいたことがある方は下記URLよりGoogle の口コミに教室の感想、お子さんの様子をコメントいただけますとと大変ありがたいです。

https://g.page/r/Ca9-AJuv_cxJEAI/review